新たにスポーツを始めてみたい長野市近辺の子供(小/中学生)はぜひラグビーをご検討下さい!
当ラグビースクールでは年間を通じて生徒を募集しています。

Archive for the ‘イベント’Category

グラウンド納会

本日はリバーフロントスポーツガーデンにてグラウンド納会の予定でしたが、水害によりグラウンド使用不可のため、長野工業高校のグラウンドをお借りして納会を行いました。

11月は多忙で体験会もできませんでしたので、納会を体験会として、多くの見学者、入校希望者にお越し頂きました。

本日だけで10名以上の方に新しく参加頂き、大変うれしく思っております。

中学生は長野工業高校ラグビー班と合同練習を行いました。
高学年はキャプテンズランの後、コーチ+5年生チームとガチンコ対決。
中学年は保護者チームとタグで試合を行いました。

どのカテゴリーも普段とは違う練習を楽しく出来たようです。

最後に新しく入校してくれた5、6年生を交えてタッチフットの試合をして締めました。今日初めて楕円球を触った選手もボールを持つと猛然と前へ走り、大変すばらしい試合になりました。

1月まで短いオフです。大きな事故もなく、シーズンを完了できたことを感謝します。

お疲れ様でした。

24

11 2019

グラウンド納会

次回11/24の練習はグラウンド納会ですが、スクールの練習見学希望者の方に公開したいと思います。

周りにラグビーに関心のある小中学生がいらっしゃいましたら、ぜひ見学にお越しください。

11/24 08:30~11:30
長野工業高校グラウンド

運動のできる服装、水、スポーツドリンクなどの飲み物をご用意ください。

見学希望者は直接グラウンドにお越しください。

不明な点などあれば、こちらのアカウントか、info@nagano-rs.comへお問い合わせください。

大勢のお子さんのお越しをお待ちしています。

19

11 2019

県スクール交流大会

 

長野県スクール交流大会に参加しました。

その折、県内の各スクール及び県ラグビー関係者の皆様より、多大な義援金を頂きました。

皆様のご厚意に対し、以下、当スクール校長よりお礼を申し述べます。

お志を頂いた皆様へ。

この度の台風19号の災害に対して、県内のラグビースクールの皆様より心暖まるお見舞金、義援金頂きました。どうもありがとうございました。

子供達のために有意義に使わせていただきます。これからもONE NAGANOとして、県内のラグビー発展のためにみんなで協力していましょう。

長野市少年少女ラグビースクールも頑張ります。

18

11 2019

上郷杯参加

本日は上郷杯にご招待頂き、飯田市松尾グラウンドへ遠征いたしました。前回の中央道沿線大会は台風19号による水害被害に鑑み、出場辞退となりましたが、今回は中学年2チーム、高学年1チーム編成で参加させていただきました。

大会の折、本来は各チームに贈呈される記念のボールですが、この度の水害でスクールの備品に被害を受けた当スクールのために各スクールより当スクールへ寄贈いただくこととなりました。大変ありがとうございました。

寄贈頂いた、安曇野ラグビースクール様、伊賀良ラグビースクール様、上田ラグビースクール様、上郷ラグビースクール様、高森ラグビースクール様、三郷ラグビースクール様に心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。

長野県のラグビー関係者がワンチームで活動していることを強く感じました。当スクールも今後も県のラグビー振興のために力を尽くしたいと思います。

試合の結果は勝ったり負けたりでしたが、目標を達成できた選手、大変悔しい思いをした選手など、いろいろな思いがあったようです。多くの思いが選手を大人にします。たくさんの経験を積んで、これからも大きく成長してください。

来週もまた大会です。がんばって今年のラグビーを全力でやり切りましょう!

毎回大会の運営して頂いている上郷ラグビースクール様。
ありがとうございま した。

 

 

10

11 2019

第11回長野市ラグビーフェスティバル

第11回長野市ラグビーフェスティバルを開催致しました。

今年はリコーブラックラムズ様においで頂きました。

安曇野RS様、三郷RS様、上高地RS様、松本RS様、上田RS様にもお集まりいただき、リコーブラックラムズ様のクリニックに参加頂きました。

一般の体験のお子様にもたくさんお集まり頂き、ラグビー体験と簡単なタグラグビーの試合を楽しんで頂きました。

ワールドカップも目前ですし、ラグビーの普及に少しでもプラスになったらうれしいです。

お集まり頂いた皆様、県内各RS様、リコーブラックラムズ様、大変ありがとうございました。

 

17

09 2019