新たにスポーツを始めてみたい長野市近辺の子供(小/中学生)はぜひラグビーをご検討下さい!
当ラグビースクールでは年間を通じて生徒を募集しています。

Archive for the ‘イベント’Category

英キングススクール交流会

英国からラグビー交流のために来日しているキングススクールと菅平で交流会を行いました。

キングススクールは創立1500年。世界で最も古い学校だそうです。
学生の皆さんは小さな子たちにもとても丁寧で、楽しくラグビーを教えてくれました。

得難い経験の機会を頂いて、感謝致します。

大変ありがとうございました。

06

08 2017

水戸RS交流戦

7/31、水戸RSさん、静岡RSさんと菅平にて交流戦を行いました。
毎年水戸RSさんにはお世話になっています。

今年もお招きいただいてありがとうございました。

31

07 2017

中学生菅平合宿2017

7/29,30と中学生の菅平合宿があり、関東協会主催のジャンボリー大会に参加しました。

全県の中学生が集まり、U-13A/B、U-15A/Bに分かれて各4試合、及び練習マッチを多数行いました。
結果は勝てたチームもあり、負けたチームもありますが、それぞれいい経験と思い出を持ち帰ることが出来たと思います。

何件かの負傷があり、残念でしたが、また体を直して楽しくラグビーを続けてください。

31

07 2017

小学生菅平合宿2017

7/16,17の連休に、小学生の菅平合宿がありました。

小学校低学年、中学年、高学年ともほぼ全員の生徒が参加しました。

初日は関東協会主催のミニジャンボリー大会です。
各カテゴリーとも熱戦を繰り広げました。

今年はアフターマッチファンクションとして、レフェリーの講評のあと、各チームが相手チームのよいところを話しあいました。
試合後は両チーム一緒に記念写真を撮らせて頂きました。

夕食は戸外でのバーベキュー大会です。

お隣は例年懇意にして頂いている同宿の厚木RSさんです。
お腹一杯食べた後は、両RS一緒に広場を走り回って遊びました。

食後に走り回る足が残っているのなら試合で使い切りましょう(笑)

両RSの交流がこれからもずっと続くとよいです。
これからも仲良くしてくださいね。

二日目はこれも恒例ですが、川口RSさん主催の交流会に参加しました。
川口RS、西東京RS、厚木RS、長野市RSの4スクール混在でチームを作り、初めての知らない仲間とラグビーの試合をしました。

内気な子もいてなかなか知らない仲間とすぐに試合をするのは大変なことですが、総当たりの試合が終わるころには名前も覚えて仲良しになれました。

川口RSさん、毎年ありがとうございます。

怪我や事故もなく、二日間今年も無事に合宿が出来ました。

秋の大会シーズン目指して、またがんばりましょう!

19

07 2017

春の安全講習

毎年、春に行っている安全講習会を行いました。

ラグビーは一般的には危険なスポーツと言われることが多いのですが、怪我を減らし、少しでも安全にプレーをするための努力は惜しみません。

この春からラグビーを始めた子供も多いので、安全講習を行うようにしています。

倒れるときに安全に倒れ、頭を打たないようにすることがまず第一です。

みんなでつばめの姿勢で動き回りました。
これはタックルに入る前の姿勢になります。

小さい子たちはかわいいですね。

 

 

 

低い姿勢で安定してプレーすることは、いつでも安全につながります。

プレー中にぼんやり突っ立って、いきなり倒されたりする事がないように、プレーオンの時はいつでも体を緊張させていたいものです。胸を張り、顔をしっかり前に向けてプレーしましょう。

今年も一年、大きなけがや事故がないよう、コーチ一同願っています。
安全に楽しくプレーしましょう。

14

05 2017